お散歩

群馬1日目③:赤城山の魅力をとことん感じる!大沼&赤城神社ウォーキング!

赤城山は山だけだと思っていた方!

山登りはちょっときついな…という方!

赤城山には美しい湖や湿原もあるんです!自分にあったスタイルで自然を楽しみたい方におススメ!

全体像はこちら!

こちらの記事で一泊二日の全体像をまとめてあります!

本記事では3つ目の「赤城山 大沼&赤城神社」について掘り下げていきます!

スタート地点にベストな観光案内所、そして近くの見晴山の絶景の様子は、1つの前の記事でどうぞ!

心地よい涼しさに癒される!1日目!
 
  1. 白虎 大友町本店!ウォーキング前の腹ごしらえ!香り高きおそば!
  2. 赤城山 見晴山!涼しさに感動!
  3. 赤城山 大沼&赤城神社!涼しさが何よりの喜び!どんどん歩こう!
  4. 赤城山 赤城公園&小沼!水面に写る雲が美しい!

大沼&赤城神社をウォーキング!

地図はこちら!

見晴山を後にして、次は大沼に向かいました!

位置関係はこんな感じで、車で5分もかかりません!(この後に行った覚満淵、小沼も示してあります!)

大沼をぐるっと一周+赤城神社でお参りコース!

所要時間は1時間半あれば十分だと思います!

キラキラ水面とつやつや緑のコラボを楽しんで!

まずは一発目!どうですか、この景色!

水面に移る空と雲に心を奪われる。。

湖だけじゃありません!!白樺ですっ!!

右手に湖、左手に白樺!目が忙しい!

どんどん歩いていくと、地面が見えないくらい生い茂った元気な笹がお出迎え!

かき分けて歩くアドベンチャー感も楽しんで!笑

身体に切り傷ができないように服装に気を付けてくださいね!

緑を満喫しているとパッと視界が開けて見えてくるのは湖ーーー!

どっちも楽しめるのが最高です!

こんな風に湖の水に触れる場所もあります!澄んだ水が気持ちよいです!

もう少し広いところでは、ミニBBQをされている方がいたり、椅子に座ってくつろいでいる方がいたり、憩いの場になっているようです!

湖見ながら食事できるなんて最高っ!今度やりたいな!

道は小さな岩で少しごつごつしている部分もあれば土の部分もあればいろいろです!

笹の葉で土が見えないくらい狭い道もありますが、大人一人は普通に通れるのでご安心を!

そして、一部車道に出る部分もあるので、車道を歩く際はくれぐれもお気を付けください!!

ジブリみたいな写真も撮れました!(ジブリファンに怒られるやつ)

倒木に苔がむしているこの感じ!

ボートもありました!(これは個人所有のものかな?)

調べてみると、大沼合同遊船株式会社では夏季シーズン限定でナイトカヌーツアーも実施しているとのこと!

あひるさんボートもありました!

ボートって乗るの少し怖い!

年季が入っていますが、「大沼」の看板も!(白樺をイメージしている雰囲気!やや茶樺だけど!笑)

夕日でうっすらピンク色になってきました!

美しいだけじゃない!!赤城大沼用水という一面も。

古くからコメ作りが行われていた現前橋市富士見町では、川の水が少なく毎年のように水不足が起きていたとのこと。

そこで、1873年に船津伝治平が赤城大沼の水を引いてくることを提案。

時を経て約70年後の1942年、ついに赤城大沼の水を引くための工事が始まったそうです。

勉強になるー!

16年という長い年月をかけて完成した赤城大沼用水。

もちろん現在も使われており、小水力発電所にも利用されています。

8㎞程の水路のうち2㎞は地下を通るようです!

赤城神社もまた美しい!(啄木鳥橋は通行止めです!)

大沼湖畔を一周する途中に、赤城神社があります!(三分の二くらいの地点に!←THE適当)

赤に目を引かれます!(カラーコーンもね!笑)

前橋まるごとガイドによると、

赤城山の登山口が集中する大沼湖畔に建つ朱塗りが美しい神社で、群馬県でも屈指のパワースポットとして知られています。赤城山と湖の神様「赤城大明神」のもとに召された赤城姫の伝説(「神道集」より)から、この女神さまに願うと女性の願いは必ず叶えられると言われており、特に女性に人気のスポットです。

出典:前橋まるごとガイド 観光・体験 赤城神社(富士見町)

とのこと!

女性の願いは必ず叶えられる!!だと!?

もっと本気でお願いすればよかったぁぁぁぁ!!!(最初から本気だせ。)

今回は通行止めで歩けませんでしたが、湖をまたいだ対岸につながる啄木鳥橋(きつつきばし)もまた良きです!

通行止め解除の期限が未定だったので、しばらくはお預けですね。。

前橋まるごとガイドの載っている水面に写る真っ赤な啄木鳥橋の写真もぜひ見てみてください!(サムネイルの下矢印を押すと出てきます!)

残念過ぎ。。

1時間半たっぷりウォーキングしても、汗がべとべとで気持ち悪い。。という感じは全くないです!

(紛らわしい書き方すな。)

終始心地よい気分で自然を思いっきり楽しめます!!湖好きになりますよ!!

最高のリフレッシュになるのでぜひ群馬旅行計画を立ててみてください!!

では、今日もこだわって行こう!

(Visited 252 times, 1 visits today)

群馬1日目②:いざ赤城山へ!10℃も違うとこんなに涼しい!快適に運動しよう!前のページ

群馬1日目④:赤城山の魅力をますます感じる!赤城公園&小沼ウォーキング!次のページ

ピックアップ記事

  1. 鹿児島1日目:田原坂で歴史を学ぼう!西郷隆盛を感じる日。

関連記事

  1. 静岡県

    【静岡編①】清水の河岸の市(かしのいち)でマグロを食べよう!お店ごとの特徴を楽しもう!

    静岡・山梨一泊二日!登山&ハイキングを楽しむベストプランの1日目!…

  2. お散歩

    鹿児島2日目:桜島で雄大な自然を感じよう!美しい景色が多すぎる!!

    やってきました桜島!人生初ーーー!雄大な自然を感じよ…

  3. 野菜・果物

    JA花園農産物直売所と道の駅はなぞので、新鮮野菜と焼き立てパンを買おう!

    さぁ日帰りドライブプラン、一つずつおすすめをじっくり…

  4. 北海道

    北海道3日目:藻岩山での夜景にひたすら感動!これを見ないなんて人生損してた!

    さぁ!我らの旅行の定番、締めの夜景です!3日目の夜景は、藻岩…

  5. 北海道

    北海道1日目【番外編】羽田空港駐車場の利用検討は断然あり!

    はい!北海道に3泊4日で行ってきました!(コロナ第三波が来る前のこと…

  1. 山梨県

    【山梨編①】道の駅巡り!道の駅とみざわ、なんぶ、みのぶで秋の味覚をたくさんゲット…
  2. 美容・健康

    乾燥の季節がやってくる!!Panasonicのスチーマーと自家製酒粕パックで潤い…
  3. 旅行・観光

    鹿児島2日目:黒酢の魅力を再発見!深みのある味わいに感動!
  4. 子育て

    【産休中のやることリスト 手続き編②妊娠・出産・子育て関連サービスの確認・申請】…
  5. お魚

    新潟1日目:中央卸売市場で中落ちを制す!脂の乗ったホッケとのバランスたるや!
PAGE TOP