野菜・果物

山梨日帰りドライブ①:その甘さに驚くこと必至!朝どれトウモロコシ「甘々娘」をゲットしよう!

とうもろこしが大好きな方!

スーパーで売っているとうもろこしとは一味違う甘さのとうもろこしが食べたい方!

そんなとうもろこしラバーにお届けする「甘々娘(かんかん娘)」!

全体像はこちら!

こちらの記事で日帰りドライブの全体像をまとめてあります!

本記事では1本目!「里の駅いちのみや」でゲットできる極甘とうもろこし「甘々娘(かんかんむすめ)」をご紹介!

日帰りなのにこんなに楽しめる!
 
  1. 「里の駅いちのみや」でとっても甘い朝どれトウモロコシ「甘々娘(かんかん娘)」をゲット!
  2. 「JAふえふき 一宮フルーツ直売所」で美味しい桃を箱買いしよう!
  3. 「道の駅南きよさと」に立ち寄って信玄ソフトを食べよう!「道の駅こぶちさわ」もご紹介!
  4. 「卵かけごはん おっぽに亭こっこ」でお昼!シンプルなおいしさに大満足!
  5. 「ブルーベリー明野」でブルーベリー狩りを楽しもう!ラベンダーももらえます!

甘々娘は「里の駅」でゲットしよう!

甘々娘って?

甘々娘は名前の通り段違いの「甘さ」が特徴で、平均糖度が15度以上もあるといわれています。

粒皮が薄く生でも食べられるとうもろこしとして有名です。

栽培の難しさから市場では「幻のとうもろこし」ともいわれているそうな!

さらには、糖度の低下が遅いという優れた特徴もある優秀な子!

ちなみに、とうもろこしの種類はいろいろあるんです!主にこの6つ!

  • スイートコーン(一般的な食用とうもろこし)
  • ポップコーン(言わずもがな)
  • デントコーン(コーンスターチの原料)
  • フリントコーン(トルティーヤの原料)
  • ワキシーコーン(もちもちコーン、甘みはなく穀物の要素が強め)
  • ソフトコーン(粒にひきやすい品種)

甘々娘はスイートコーンの一種で中でもバイカラーコーンの一種です!

スイートコーンは配色で下記の3つに分かれます!

  • すべての粒が濃い黄色のゴールデンコーン
  • すべての粒が白いシルバーコーン(粒皮が柔らかく甘みも強いのでサラダ向き)、
  • 黄色と白が3体1くらいの割合で入っているバイカラーコーン(現在の日本のとうもろこしの主流で最も甘い!)

どこで買える?

いろいろなサイトで通信販売もしているようですが、販売時期は「6月上旬~中旬」が一般的な模様。。

今年は間に合わなかったかぁ、と思っていたのですが、私たちが山梨を訪れた7月10日でもまだ購入できました!

購入したのはこちらの「里の駅いちのみや」!!

フルーツで有名な山梨県笛吹市が誇る地元特産の野菜や果物がいっぱい売っています!

道の駅ならぬ里の駅!

甘々娘と桃推し!

正直に言うと、桃にはあんまり惹かれなかったですが(傷があったり昨日の商品のおすすめが強かったりで。。)

とうもろこしは朝どれのものがどんどん運ばれてきてました!!

お値段は、5本入りで1200円!別の品種は5本で1000円!

採れたてのみずみずしさがすぐわかる!

ち、ちなみに昨日収穫されたものはかなり安くなってました!

とうもろこしにとって「鮮度」がいかに価値のある事かがわかりますね!

葉の様子が全然違う!

葉の元気さが全然違うっ!

おすすめの食べ方は?

焼きとうもろこしも大好きですが、おうちでやるなら簡単に美味しくがモットー!

茹でるより、電子レンジでの調理のほうが甘いと農家さんに聞いてからずっとこれです!

皮をむいて水で流してラップをくるりと巻いたら、電子レンジに割りばしを置いてその上にとうもろこしをセット!

600Wで3分半~4分くらいチンしたらおしまい!

めっちゃめっちゃめっちゃ甘かった!!

チンしたとうもろこしを乗せただけのサラダ!

※たまごはまた別の記事でご紹介しますっ!

おまけ)こどもトウモロコシがついてた!!笑

最後に楽しい写真を!

横からみた図

はずしてみると、なんと2つも真っ白なこどもとうもろこしが!

皮がとっても膨らんでて何かなーと思ったら!

実はなっていなかったので観賞用ー!

見て楽しい、食べて嬉しいそんな夏の味覚をみなさんもぜひ!

では、今日もこだわって行こう!

(Visited 924 times, 1 visits today)

【まとめ】山梨日帰りドライブ旅!桃!ブルーベリー!夏野菜!旬を自宅へ持ち帰ろう!前のページ

山梨日帰りドライブ②:美味しい桃をお得に買うなら「JAふえふき 一宮フルーツ直売所」が最有力候補!次のページ

ピックアップ記事

  1. 鹿児島1日目:田原坂で歴史を学ぼう!西郷隆盛を感じる日。

関連記事

  1. 旅行・観光

    熊本1日目【まとめ】阿蘇と熊本市内を最高に楽しむ1日プラン!

    やってまいりました!九州!熊本と鹿児島にそれぞれ1泊…

  2. 北海道

    北海道1日目まとめ:函館満喫1日プラン+ちょっぴり五稜郭!

    はい!函館観光の参考に1日目のプランをまとめてみましたー!(それにし…

  3. 旅行・観光

    熊本1日目:阿蘇のブランド牛「赤牛」を初体験!阿蘇五岳の眺めに癒やされて。

    1日目の熊本では阿蘇山と赤牛を楽しんでまいりましたー!まとめ…

  4. 北海道

    北海道1日目【番外編】羽田空港駐車場の利用検討は断然あり!

    はい!北海道に3泊4日で行ってきました!(コロナ第三波が来る前のこと…

  1. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:アボカド編 ランクの違うアボカドが159円!!
  2. 北海道

    北海道3日目:石水亭で登別温泉を楽しむ!お肌つるぴかー!
  3. 旅行・観光

    新潟1日目:朱鷺メッセとメディアシップの夜景!無料とは思えない美しさ!
  4. グルメ

    川崎「過門香 點(かもんか てん)」で飲茶のオーダーバイキング!小籠包から溢れす…
  5. 美容・健康

    乾燥の季節がやってくる!Panasonicのスチーマーと自家製酒粕パックで潤いを…
PAGE TOP