ツルヤ

ツルヤ徹底レポート:浅漬け一番 りんご&レモン風味!さっぱりとした味付けで野菜がいくらでも食べられる!

大好きな長野のご当地スーパー「ツルヤ」の商品を全力で紹介する本シリーズ

今回は、いろいろ使える「浅漬け一番 りんご&レモン風味」という浅漬けの素をご紹介!

1本(500ml)で300円(仮)!

(レシートを紛失してしまったので正しい値段を再チェックしてきます!)

レーティング!

  • 美味しさ ★★★★☆
  • コスパ  ★★★☆☆
  • レア度  ★★★★☆
  • 総合評価 ★★★☆

浅漬けの素は大手メーカー品も含めてどのスーパーでも売られていると思うのですが、りんご&レモン風味が珍しいなと思ったので、レア度は高めの星4つ!

さっぱりとした風味で野菜がいくらでも食べられる!

甘酸っぱい風味がどんな野菜にも合う浅漬けの素!

野菜のかさもちょうどよい具合に減って、たくさん野菜が食べられます!

ツルヤのオリジナル商品らしく、香料、甘味料、うまみ調味料不使用!!

漬ける野菜の3分の2がつかる程度にこの浅漬けの素を注ぎます!

キャベツ4分の1個と大根4分の1本くらいを合わせて漬けて、1本の5分の1から4分の1くらいを使うイメージです。

(分数多すぎてわかりにくいわっ!笑)

そしたら冷蔵庫に入れて40分から1時間待つだけ!

原材料はこんな感じ!

私は前もって準備しておく時間がなかったので、野菜を千切りにして漬け込み時間を短縮しました!

それでも全く問題なし!甘酸っぱいあっさりした味付けがとてもGOODでした!

浅漬けの素にありがちな口に残るような嫌な味はせず、いくらでも野菜を食べ続けられます!

こんな感じでキャベツと大根を千切りにして、あとは浅漬けの素をかけて、揉んで、絞っただけ!

(ちなみに千切りしたのはスライサーであって私ではない!笑)

後は適当に他の品と一緒にお皿に盛り付ければ楽しい一皿に!

(トマトは切っただけ、手前の生ハムとオリーブは成城石井様のもの=料理はほぼしていない!笑)

野菜を楽して美味しく楽しむために欠かせない商品です!

ぜひお試しください!他にもいろいろな味があったのでまたレポートします!

では今日もこだわっていこう!

(Visited 1,660 times, 1 visits today)

ツルヤ徹底レポート:5種のチーズピッツァ編 とろけるチーズがたまらない!前のページ

ツルヤ徹底レポート:大粒餃子編!食べごたえのある餡とモチモチの皮がベストマッチ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 鹿児島1日目:田原坂で歴史を学ぼう!西郷隆盛を感じる日。

関連記事

  1. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:5種のチーズピッツァ編 とろけるチーズがたまらない!

    大好きな長野のご当地スーパー「ツルヤ」の商品を全力で紹介する本シリー…

  2. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:信州ヨーグルト編 ほのかな甘くてなめらか!!毎日食べて免疫力アップ!!

    大好きな長野のご当地スーパー「ツルヤ」の商品を全力で紹介する本シリー…

  3. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:熟成ウインナー編 パリッと美味しい!

    大好きな長野のご当地スーパー「ツルヤ」の商品を全力で紹介する…

  4. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:アボカド編 ランクの違うアボカドが159円!!

    大好きな長野のご当地スーパー「ツルヤ」の商品を全力で紹介する本シリー…

  5. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:しそふりかけ編!  酸味と塩味のバランスが良き!サラダにも合う!

    大好きな長野のご当地スーパー「ツルヤ」の商品を全力で紹介する…

  6. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:大粒餃子編!食べごたえのある餡とモチモチの皮がベストマッチ!

    大好きな長野のご当地スーパー「ツルヤ」の商品を全力で紹介する本シリー…

  1. はじめに

    こだわりプロ
  2. 北海道

    北海道1日目:はこだて自由市場がうまくて安くて最高だ!
  3. 北海道

    北海道3日目:【番外編】札幌のふくろう亭でジンギスカン…あ、あれ?
  4. 北海道

    北海道4日目:札幌でRAMAIのスープカレー!スパイス香るスープにスプーンがとま…
  5. 北海道

    北海道4日目:モエレ沼公園でイサム・ノグチ氏のデザインに触れる。2時間じゃ足りな…
PAGE TOP