野菜・果物

山梨日帰りドライブ②:美味しい桃をお得に買うなら「JAふえふき 一宮フルーツ直売所」が最有力候補!

全体像はこちら!

こちらの記事で日帰りドライブの全体像をまとめてあります!

本記事では2本目!大きくてあまーい桃をたくさんゲットしましょう!

ネットには詳しい情報が出ていないので、現地の情報をお届けします!

日帰りなのにこんなに楽しめる!
 
  1. 「里の駅いちのみや」でとっても甘い朝どれトウモロコシ「甘々娘(かんかん娘)」をゲット!
  2. 「JAふえふき 一宮フルーツ直売所」で美味しい桃を箱買いしよう!
  3. 「道の駅南きよさと」に立ち寄って信玄ソフトを食べよう!「道の駅こぶちさわ」もご紹介!
  4. 「卵かけごはん おっぽに亭こっこ」でお昼!シンプルなおいしさに大満足!
  5. 「ブルーベリー明野」でブルーベリー狩りを楽しもう!ラベンダーももらえます!

桃!もも!モモ!買う場所を定めるが吉!

事前に購入場所の候補を決めておこう!

事前の下調べによると(笑)近くにいろいろな直売所・共選場がまとまっている様子でした。

(共選場とは、農協や出荷組合などが大量の収穫物を集めて選果場で共同で分類を行う「共選」が行われる場!)

しかし、開いていない場合や売り切れの場合などもあるので、ネットで山梨、桃、直売などと検索して複数候補をリストアップしておくことをおすすめします!

迷ったら、今回私達が周った3箇所「一宮フルーツ直売所」「かのういわ中央共選所」「かすがい農産物直売所」等を候補に入れてみてください!

おすすめは「JAふえふき 一宮フルーツ直売所」!

私たちがお目当ての桃を買えたのは「JAふえふき 一宮フルーツ直売所」!!

営業は、6月~10月の限定で9:00~16:30

6~9月は土曜日とお盆がお休み、10月は火・土がお休みです!

詳しくはこちらの公式サイトで!近隣の直売所情報も見られます。(候補の検討に!)

早めに家を出て朝9:30頃についたのですが、すでに行列!

売り切れと大行列とを両方避けるためには、開店時間くらいを目指して早め早めに到着するのが良さそうです!

曇って見えますがめっちゃ暑い。。

次から次へとお客さんの車が入ってきます。

そして、出荷しに来る農家さんの車も次から次へと!!

トラックに山積み!

アウトレット桃が最高!

45分くらい待ってようやく店内に!(コロナで入場制限かかっているので店内は密にはなりません!)

贈答用の桃とアウトレット品と呼ばれる自宅用の桃にゾーンが分かれております。

アウトレット品と記載のある桃は、配送はできないので完全に自宅用!

贈答用はこの直売所から送ることができます。(翌日発送になるそうです!)

アウトレット品は、少し傷がある場合もあるそうですが、自宅で食べる分には十分です。

アウトレット品は7個ほど入った小箱が1100円

(ちなみに贈答品は6個で3600円ほどと値段が大きく違います!)

DSC_1216

16~18個入った大箱は2800円でした!!(一個180円を切る安さ!)

桃には触らないように注意しながら選びます!

我が家は家族の分も含めて大箱3つと、小箱1つをお買い上げ!

教えてもらった桃の美味しい選び方は色ではなく、皮にうすいそばかすのような点々があるかどうか、だそうです!!

ついついピンク色が濃い色の均一な桃を選びたくなりますが、色はあまり関係ないそう。

皮にそばかすのような点々があるのが甘い証拠!とのことです!

ぜひ参考になさってください!

お土産も含めると圧巻の量!笑

皮を剥いてきれいにカットするも良し、皮は付いたまま適当にカットするのもまた良し!

じゅわーとした甘みが口いっぱいに広がって、最高でした!

アウトレット品なんて言われなきゃ絶対わからないっ!

そばかすみたいな点々が見えます!

白箱と茶箱の違いとは!?

これは詳しい理由がわかっていないので個人的な感想ですが、白箱の桃のほうが茶色い箱の桃よりも圧倒的に美味しかったです!!

というより、茶色の箱は傷みが強く、柔らかさもだいぶ進んでいました。。

白箱は傷みほぼゼロの本当に甘くてちょどよい柔らかさの桃!

茶箱はB級品と聞くけれど、最初は茶箱しか出ていなかったので油断してしまいました。。

(白箱にはA級という印字もあったのに。。)

実は…店員さんに、桃はここに出ているだけですか?と聞いたら出してくれたのがこの白箱でした!!

全部白箱にすればよかった。。これもまた勉強と思い、来年に生かします!!

JAフルーツ山梨 かのいわ中央共選場にも直売あり!

続いて2箇所目!!

一宮フルーツ直売所から車でわずか10分弱の場所にある「かのういわ中央共選場」にやってまいりました!

ここでは購入はしなかったのですが、ここにも桃を求めるたくさんのお客さんがいらっしゃいました!

コロナで売り方も変えている模様。。

ただ、いったん車に戻ってください!販売が開始できません!と大きな声で共選場の女性が伝えている一方で、

購入の順番が心配なお客さんが車に戻らずに少し離れたところで様子を見ていて、結構カオスでした。

いったいどういう方法で売り始めるの?という混乱の様子でした。。

お値段は下記のような感じでした!

一宮のほうがかなりお得な様子。。

3kg箱と5kg箱に分かれていて、桃のサイズが大きいほどお値段もアップ。

5kg(18個入り)で5,000円とのことで一宮フルーツ直売所よりはお高めな印象です!

最安値でも2kg(8個入り)で2,500円

(はねだし桃は別の価格なのかどうかを探したのですが、これ以外に貼り紙はありませんでした。)

ここでは購入しなかったため、どんなふうに売られたのか、どのような桃だったのかは結局わからずでしたが、

事前の情報収集が必須だと思います!

かすがい農産物直売所にも立ち寄ろう

続いて3箇所目!

かのいわ中央共選場から車でわずか5分ほどの「かすがい農産物直売所」にも立ち寄りました!

桃王国山梨のなかでも、最高級ブランドと言われる「春日居の桃」が買える直売所です!

(すぐ隣にJAフルーツ山梨 春日居統一共選所がありますが、共選場では購入できないので直売所に向かってください。)

ただし、すでにお昼近くだったのでこの日は売り切れでした。

ここも一宮フルーツ直売所よりはやや高価ですが、近い価格です!

茶箱の意味が共通ならば謎が解けそう…笑

はねだし桃と茶箱は区別されているようで、はねだし桃だとさらにお得!

一宮フルーツ直売所と大体同じ~少し安いくらい!

数の制限あり!

ここで購入したのはネクタリン!

実は桃よりも好きという地元の方も多い、と店員さんからお聞きしました。

大き目だと2個で500円、小さめだと4個で600円ほどで売られていました!

きれいな色で見るからに美味しそうです!

味が濃厚でとっても美味しかったです!

(熟していたので甘みがとても強く、マンゴーみたいなねっとりした濃厚さが味わえて最高っ!)

まとめ

去年に引き続き2回目の山梨桃ツアーは大満足の結果で終わりました!

今回の私的学びは、

  • 数ある直売所・共選場でも「一宮フルーツ直売所」が良かった!
  • 箱の色の違いは意識したほうが良さそう!(個人的意見)とにかく早く行くべし!
  • 午前中に勝負あり。(←ガチ勢)

です!来年もいろいろな場所で美味しい桃を買いたいと思います!

(夫は夏になると、今年もピーチファイターになるの?と聞いてきます!笑)

では、今日もこだわって行こう!

(Visited 36,957 times, 5 visits today)

山梨日帰りドライブ①:その甘さに驚くこと必至!朝どれトウモロコシ「甘々娘」をゲットしよう!前のページ

山梨日帰りドライブ③:「道の駅 南きよさと」で信玄ソフトを食べよう!「道の駅こぶちさわ」もご紹介!次のページ

ピックアップ記事

  1. 鹿児島1日目:田原坂で歴史を学ぼう!西郷隆盛を感じる日。

関連記事

  1. 北海道

    北海道2日目:室蘭屈指のやきとりの名店、一平を訪問!締めに白鳥大橋も!

    はい!今日もグルメブログです!ご紹介するのは、室蘭で食べたや…

  2. 北海道

    北海道1日目:はこだて自由市場がうまくて安くて最高だ!

    有名な函館朝市だけでなく、はこだて自由市場にも行ってください…

  3. 旅行・観光

    新潟2日目:ピアBANDAIを観察!日中の朱鷺メッセもまた素敵!

    さぁさぁやってまいりました新潟2日目!今日も快晴で旅行日和で…

  4. 北海道

    北海道3日目:石水亭で登別温泉を楽しむ!お肌つるぴかー!

    さぁたっぷり歩いて汗をかいたので、いざ温泉へーーー!!…

  5. 北海道

    北海道4日目:モエレ沼公園でイサム・ノグチ氏のデザインに触れる。2時間じゃ足りない。

    1つ前の記事の続きです!札幌1日プランの④番!モエレ沼公園を…

  1. お魚

    鹿児島1日目:市場食堂で感動的なお刺身とカマの塩焼きに出会う!九州の醤油は甘い!…
  2. 静岡県

    【静岡編①】清水の河岸の市(かしのいち)でマグロを食べよう!お店ごとの特徴を楽し…
  3. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:信州ヨーグルト編 ほのかな甘くてなめらか!!毎日食べて免疫力…
  4. 北海道

    北海道2日目:きじひき高原で大自然を満喫。深呼吸で心を洗う!
  5. お散歩

    群馬2日目①:玉原湿原を歩いて湧き水でのどを潤す!夏でも楽しめるウォーキングコー…
PAGE TOP