グルメ

川崎「過門香 點(かもんか てん)」で飲茶のオーダーバイキング!小籠包から溢れすスープがたまらない!

昔から大好きなお店です!!とかでは全然ないのですが(笑)

飲茶が食べたいと騒ぐ私のために例のごとく夫が見つけてくれた中華のお店をご紹介します!

飲茶をお腹いっぱい食べたい方!中華街がどうも苦手…な方におすすめの記事です!

今日は食べるぞ!!!

川崎の「過門香 點(かもんか てん)」!

気軽に美味しい!!

過門香は、広東、北京、四川、上海、と各地方の気候や風土によって発達したそれぞれの食文化をミックスし、

中国大陸全体を味わい尽くす「大陸料理」がコンセプトのようです!

そんな過門香ブランドとして、様々なコンセプトの店舗が東京を中心に9店舗ほど展開されています!

  • 基幹ブランドの「過門香」(銀座本店、上野、赤坂、丸の内、錦糸町など)
  • フカヒレ専門店「GoldFin過門香」(新橋)
  • 気軽に本格中華が楽しめる「過門香 點」(川崎、有楽町)

その中で今回訪れたのは、「過門香 點」のホテルメトロポリタン川崎店です!

その名の通り、ホテルメトロポリタン川崎の1Fに入っています!

JR川崎駅西口から徒歩2分とアクセスも最高っ!

肩肘をはらず気軽に楽しめる、そんなお店です!

この上がホテル!

飲茶バイキングのメニューをご紹介!

大人一人3500円(税込)のオーダーバイキングで、90分制です!

私達は一休で予約してから行きました!予約したほうが安全だと思います!

(平日だと3000円!)

メニューはこちら!

前菜、スープ、温かいお豆腐(豆腐花)がついてきますが、その他は好きなものを好きなだけ頼めます!

反射しないように撮ったので不思議な角度(笑)

私のおすすめはこの3つ!

結論ファーストで(笑)お気に入りの3品を先にご紹介!

まずは定番中の定番「小籠包」!!

やけどしたくないけど熱いうちに食べたいという矛盾。

あっつあつのスープはやけど間違いなしなのでくれぐれもお気をつけあれ!

お好みで黒酢をかけて食べてもまた良しです!

小さめなので何個でもいけちゃう!

穴の中に見えるスープがたまらん!

次に変わり種の「もち米焼売」

お肉メインではなく味のついたもち米が皮に包まれています!

コクのある甘めの味付けがなされたもち米がたくさん!!もちもちで最高です!!

茶色いもち米に薄緑色の皮がきれいです!

中もこんな感じで全部もち米!

ネギやパプリカも入ってました!

そして最後は、「ナスと春雨のニンニク蒸し」

これ本当に気に入って、3回も頼んじゃいました(笑)

にんにくがきいたしょうゆ味で、味はしっかり目なんだけどあっさり食べれちゃう!

なすに、旨味を吸ったアツアツの春雨を絡めて食べてください!

ナスは皮がないのでとろーり食感が存分に味わえます!

その他のメニューも美味しいです!

では、ここからはその他のメニューを写真とともにお伝えしていきます!!

まずは必ずセットでついてくるメニューから。

  • 料理長おすすめ 前菜3種盛り合わせ

まずは前菜!

この日は、右から、蒸し鶏、くらげの冷菜、ミニトマトのきんかんシロップ漬!

どれもさっぱりで美味しいです!お口がスッキリ。

  • 特選 フカヒレのロイヤルスープ

続いてはスープ!

優しい味わいで美味しかったです!ただ、感動するほどではありません!笑

(あんまり美味しい美味しい言うとどれが本当に美味しいのかわからないので正直に。笑)

  • 温製 豆腐花 ヘルシー仕立て

続いて、お豆腐!温かいお豆腐に中華風のタレと長芋の角切りがちょこっと!

優しい味にほっこりします。

(感動級ではありませんが普通に美味しいって感じ!笑)

さぁいよいよ自分でオーダーした品を!

  • ジャンボ餃子

とっても大きいです!1個で3個分くらいある!

皮はパリッとしていて、中の餡はお肉感が強くて食べごたえ抜群!美味しいです!!

そして、この横のタレ(お酢+コショウ)が最高でした!肉肉しい餃子を一瞬でさっぱりさせる!!

お家でもぜったいやります!!

1個食べたら満足ってくらい大きい!

中はこんな感じ。(お肉感伝われー!)

ちゃんと箸で切った断面だよ(笑)

  • 五目春巻き

定番の春巻きです!!

中には大ぶりの具がたっぷり入った餡がいっぱい!こちらも食べごたえ抜群です!

あっつあつの餡とパリッとした皮のバランスがまた最高!

でも、本気で熱いんでとにかくやけどに気をつけて(笑)

熱くて食べるのに夢中になって断面の写真なし(笑)

  • 鶏と玉葱の焼売

普通の焼売とは違う味で新鮮!

玉ねぎの甘味がとっても強く感じられるて、お肉は鶏なのでさっぱりめ!

ぎっしりつまってます!噛むとじゅわっと広がる甘みと肉汁。

小さめなので一口でぱくり!甘みが広がります!

  • 水餃子

夫は気に入ってました!以上!笑

(私はあまり手作り感を感じられずうーん…でした!好みは分かれそう!)

皮はもっちもち!

  • 鶏の唐揚げ

夫が頼んだ唐揚げ。

多くは語りませんが「吉○家のほうがうまい」とのこと(笑)

比較対象にも突っ込みたいし、私としてはなんでここで頼む?って感じだったけど(笑)

これを頼むとだいぶお腹に来るようなので、頼む際はよく考えて!笑

ふつー(笑)

  • 油淋鶏

こちらも揚げ物に弱い夫の注文!

これも普通です!!ここではせっかくなので別のものを頼むことをオススメします(笑)

(唐揚げも食べたのにまた鶏の揚げ物系!?と私はとにかくニコニコするしかありませんでした!笑)

  • 青菜炒め

地味なんだけど頼まずにはいられないですよね、中華料理を食べに行ったときの青菜炒め。

とろみのある塩味のソースがよく絡んで、無限青菜!!(無限ピーマン的なね)

一皿が小さいのも嬉しい!

  • 白身魚と高菜の塩味蒸し!

下の青菜がまたいい味だす!シャキシャキして魚の旨味ものってる!

これは前回訪れたときに3回位オーダーしたやつ(笑)

さっぱりとした塩味が美味しい!

  • キュウリのガーリック和え

これは正直言えば家でも作れる気もしますが、箸休めに最高っ!

ポリポリが止まらない!

しっかり目の味付け!

ご飯ものも美味しい!

  • 中華ちまき

私の大好きな中華ちまき!

葉っぱが蒸されてとてもいい香り。なかなからモッチモチのもち米がこんにちわ!

包みを開くのにワクワク!

味は薄めで具材の旨味をしっかり感じられます!

ひょっこり見える鶏肉!

もち米の中には大きめにカットした鶏肉と椎茸!

鶏肉の肉汁がもち米に染み込んで美味しい!もう1回頼みたいけど、もう入らない。。(くぅ)

  • 豚肉と青菜の炒飯

シンプルな味わいだけど美味しい!

パラパラなのでやっぱりおうちとは違います!

他にもお粥とか担々麺、かた焼きそばなどなど!まだまだ楽しみが残ってます!

スプーンの向きは気にしないでください!笑

  • 締めのデザート

杏仁豆腐とマンゴープリン!

どちらもとっても濃厚なので小さめだけど満足度が高いです!

たくさん食べた後でも、不思議とするりと入ってく!美味しい!

見た目もかわいい!

夏限定のアイスも頼めました!ココナッツミルクアイスとマンゴーアイス!

(どんだけ食べるんだ!)

ココナッツおいしい!!

ドリンクも美味しい!

ソフトドリンクは好きなものを頼めるのも嬉しいです!

さらに一休で予約すると、特典として中国茶も1回だけ注文できるので、ぜひご予約を!

これが中国茶のメニュー!

私達は鉄観音茶とプーアール茶を頼みました。

でも、食べるのに必死でなかなか味わえなかった。。

「人間は食べるか飲むかのどっちかしかできない」(by こだわりプロ)

香りと味に癒やされる!

さらにはソフトドリンクも好きなもの何度も頼めます!

私はジャスミン茶!夫はマンゴージュース!

(照明でややカクテル感出てる。)

マンゴージュースはとっても濃厚で高級な味!

おかわりにシークワサージュース!

全く甘くなくて、シークワサーのさっぱり感のみ!おいしい!

お腹が膨れちゃうのであまりたくさん飲めなかったけれど、中華料理と相性良しです!

ちょっと飲んだ後なのばれた?笑

以前来たときに飲んだ、ココナッツジュースは超濃厚で、ジュースというかスムージ的な濃厚な甘さ!

こちらも美味しかったのですが、お腹いっぱいになりやすい点だけお気をつけください!

とにかく点心も小皿料理もドリンクも楽しい!

オーダービュッフェ以外にも通常メニューもあるので、お腹の具合と相談して決められます!

麺類ひかれるーーー食べたい!

今日の記事、過去最高レベルの写真数だと思います!!笑

では、今日もこだわっていこう!

(Visited 839 times, 1 visits today)

ツルヤ徹底レポート:グリーンカレー辛口編 具だくさんで大満足!!本格的な辛さを楽しもう!!前のページ

ツルヤ徹底レポート:信州おやき編 朝ごはんやおやつにピッタリ!いろんな具材を楽しんで!次のページ

ピックアップ記事

  1. 鹿児島1日目:田原坂で歴史を学ぼう!西郷隆盛を感じる日。

関連記事

  1. 旅行・観光

    新潟2日目:道の駅 南魚沼で魚沼産コシヒカリの旨さの真髄を知る!白米最強説。

    新潟市を離れるのはちょっぴり寂しい気持ちでした。。が、新米が…

  2. 旅行・観光

    北海道1日目:はこだて自由市場がうまくて安くて最高だ!

    有名な函館朝市だけでなく、はこだて自由市場にも行ってください…

  3. 旅行・観光

    箱根のレアなお土産「箱根路みそまん」と箱根フリーパス!

    さぁ!箱根のんびり一泊二日旅の番外編です!特に観光しなかった…

  4. 旅行・観光

    鹿児島2日目:道の駅たるみずはまびらは楽しすぎ!美味しいものしかない!!

    かんぱち食べて大満足なところに、この最高の道の駅たるみずはま…

  5. 旅行・観光

    熊本1日目:阿蘇のブランド牛「赤牛」を初体験!阿蘇五岳の眺めに癒やされて。

    1日目の熊本では阿蘇山と赤牛を楽しんでまいりましたー!まとめ…

  1. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:5種のチーズピッツァ編 とろけるチーズがたまらない!
  2. 日帰り

    アウトドア用品をじっくり選ぶなら昭島のアウトドアヴィレッジに行こう!
  3. 山梨県

    山梨日帰りドライブ③:「道の駅 南きよさと」で信玄ソフトを食べよう!「道の駅こぶ…
  4. 絶景

    群馬2日目②:玉原ダムで緑と青のコントラストを楽しもう!(ラベンダーパークの情報…
  5. 旅行・観光

    鹿児島1日目:世界文化遺産登録の「名勝 仙巌園」で島津斉彬公の凄さを実感!
PAGE TOP