北海道

北海道3日目:【番外編】札幌のふくろう亭でジンギスカン…あ、あれ?

登別から札幌に移動して、いざ晩ごはんです!3日目の夕食はジンギスカン!

今回訪れたのは「ふくろう亭」。

すぐ隣に駐車場もあります!

札幌でジンギスカンといえば、「だるま」や「松尾ジンギスカン」が有名だと思いますが、「ふくろう亭」は手切りの生ラムを売りにした地元民も通うお店とのことで、開店時間に予約しちゃったりなんてして、期待値マックスで訪れました!

し、しかし!!このジンギスカンレポート、番外編にするはずじゃなかったのに!!という結果でした。。

私達が頼んだのは、

  • 高級生ラムジンギスカン  900円*2人前
  • ラムタン 650円
  • 三種盛りラムソーセージ  750円
  • 野菜盛り合わせ 400円
  • ライス小 150円*2人前

でした!

生ラム2人前が到着!とってもきれいなお肉です。

ボリューム満点!

きれいなお肉にテンションがあがり、じゅーじゅーと焼いていきます!

その見た目にますますテンションが上り、どんどん追加していこうと意気込んでいたのですが、、、、

こんがり焼けた野菜は美味でした!

ひとくち食べた瞬間、、、に、においが、、、!!

いやいや、手切りの生ラムが売りなんだし、そんなまさか!と、自分の勘違いを疑って再びパクっと。。

し、しかしやはり。。き、きつい。。

もはや食べきるので精一杯。

両面を軽く焼き、少々赤みの残ったレアで食べてください、と教えていただきましたが、ごめんなさい!無理だよ!!笑

小ライスは、仏壇のお供え物のような、小さなお茶碗にギュウギュウに詰められてでてきました。。これもなかなか。。

(あ、でも、一緒に頼んだソーセージは生ラムよりは食べやすかったです!)

奥に写っているのがソーセージとタンです!

ただ、お店は17時の開店以降ひっきりなしにお客さんが訪れていて、人気店であることがよくわかりました。私達にはちょっと合わなかったというだけで、他のお客さんはとっても楽しそうにお食事されてました。

ちなみに、お店の真横に駐車場があるので、お酒を飲まれない方は車で行くことも可能です!(提携していないので割引はないです!笑)

以前旭川の「大黒屋」でとっっても美味しいジンギスカンを食べたときの思い出が残っていたので、札幌でもジンギスカンを食べたい!と思ったのですが、、、

(ちなみに、大黒屋さんはラムチョップがあったり、お野菜の追加が無料(!)だったりと、魅力がすごいです!!)

この日は口の残るラムの臭いに苦しめられ、ホテルでも散々でした。。期待値が高かっただけに、立ち直るのに時間がかかったよーーー(知るか)。今度は旭川でリベンジだ!

せめてタレだけでも家で楽しもうかしら。。

気を取り直して!今日もこだわっていこう!

(Visited 632 times, 1 visits today)

北海道3日目:石水亭で登別温泉を楽しむ!お肌つるぴかー!前のページ

北海道3日目:藻岩山での夜景にひたすら感動!これを見ないなんて人生損してた!次のページ

ピックアップ記事

  1. 鹿児島1日目:田原坂で歴史を学ぼう!西郷隆盛を感じる日。

関連記事

  1. 旅行・観光

    新潟1日目:朱鷺メッセとメディアシップの夜景!無料とは思えない美しさ!

    さぁ!一日目も終わりです!私達の旅の定番、夜景で1日を締めく…

  2. 北海道

    北海道4日目:新千歳空港で温泉!?フライト前に疲れをとっちゃう大人技!

    新千歳の前に!札幌丘珠空港に寄り道!RAMAIでスー…

  3. 旅行・観光

    横浜・みなとみらい日帰りベストプラン!【後編】

    さぁ!前編後編に分けてお届けしている横浜・みなとみらい日帰り…

  1. ツルヤ

    ツルヤ徹底レポート:グリーンカレー辛口編 具だくさんで大満足!!本格的な辛さを楽…
  2. はじめに

    【山梨編①】道の駅巡り!道の駅とみざわ、なんぶ、みのぶで秋の味覚をたくさんゲット…
  3. 北海道

    北海道4日目:モエレ沼公園でイサム・ノグチ氏のデザインに触れる。2時間じゃ足りな…
  4. 旅行・観光

    熊本1日目:阿蘇のブランド牛「赤牛」を初体験!阿蘇五岳の眺めに癒やされて。
  5. 群馬県

    【まとめ】群馬一泊二日の旅!赤城山と玉原湿原で自然に癒されて。
PAGE TOP